令和6~9年度 愛媛県小学校用教科書採択一覧表
| 採択地区 |
国語 |
書写 |
社会 |
地図 |
算数 |
理科 |
生活 |
音楽 |
図工 |
家庭 |
保健 |
英語 |
道徳 |
| 四国中央 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教芸 |
日文 |
開隆堂 |
学研 |
開隆堂 |
東書 |
| 新居浜 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
開隆堂 |
東書 |
学研 |
光村 |
東書 |
| 西条 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
日文 |
東書 |
光文 |
開隆堂 |
東書 |
| 今治 |
教出 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
学図 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
学研 |
教出 |
東書 |
| 越智 |
教出 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
学図 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
学研 |
教出 |
東書 |
| 松山 |
教出 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
開隆堂 |
開隆堂 |
学研 |
開隆堂 |
東書 |
| 東温 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
光文 |
東書 |
東書 |
| 上浮穴 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教芸 |
日文 |
東書 |
光文 |
東書 |
日文 |
| 伊予 |
教出 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
教出 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
東書 |
教出 |
日文 |
| 松前・砥部 |
教出 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
教出 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
東書 |
教出 |
日文 |
| 大洲・喜多 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
学研 |
東書 |
東書 |
| 八幡浜・西宇和 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
日文 |
開隆堂 |
東書 |
啓林館 |
日文 |
| 西予 |
光村 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教芸 |
開隆堂 |
開隆堂 |
大修館 |
光村 |
学研 |
| 宇和島 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
啓林館 |
教芸 |
開隆堂 |
東書 |
東書 |
光村 |
東書 |
| 北宇和 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
啓林館 |
教芸 |
開隆堂 |
東書 |
東書 |
光村 |
東書 |
| 南宇和 |
光村 |
光村 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
啓林館 |
教芸 |
開隆堂 |
東書 |
東書 |
光村 |
東書 |
| 愛媛大附属 |
教出 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教出 |
開隆堂 |
開隆堂 |
学研 |
開隆堂 |
東書 |
| 県立聾・養 |
光村 |
教出 |
東書 |
帝国 |
啓林館 |
学図 |
東書 |
教芸 |
日文 |
東書 |
学研 |
開隆堂 |
東書 |
| 県立盲 |
光村 |
教出 |
教出 |
帝国 |
大日本 |
東書 |
東書 |
教芸 |
日文 |
開隆堂 |
学研 |
開隆堂 |
教出 |